【大瀬・青島、田子・雄島ヒナタ】今期初の 2021/11

私のアメリカ出張とその後の自宅隔離でしばらく釣りに行けなかった息子。

妻が週末釣りに行っていいよと言ってくれるので天気予報を見てみますが土曜日は西風強く、日曜日は釣り日和。体力的に翌日のことを考えると土曜日に行きたいけど、西風10mを考えると日曜日の方が良さそう。悩んでいると妻が「両方行けばいいやん」と。土曜日が釣りづらくても日曜日もやればいいか。ということで、ありがたく連続釣行にしました。まずは土曜日。西風強い時でも船を出してくれる大瀬に行くことにしました。久しぶりの大瀬。

息子は餌作りも好き。伊豆釣り餌センターで私に撒き餌まで作ってくれます。

大瀬では船長に風が大丈夫なところをリクエストして青島に乗せてもらいました。地方の磯ですが、背後の山で風に強いので安心して竿が出せます。

竿を出してしばらくで息子に32cmのメジナ。幸先良く始まりました。

その後はフグに苦戦。針がなくなります。

ちっちゃいシマアジも釣れました。

その後,私が37cmのメジナ、30cm強のメジナx2を釣りますが、息子は小さいハマフエフキなどがかかり苦戦。急に水温が下がったせいか、全体的に食いが渋く、寒グレらしい微妙な当たりを捉えるのに四苦八苦しています。これまで夏のオナガの強烈なあたりに慣れたせいかもしれません。これから釣りを調整して行く必要がありそうです。

その日の夜は日帰り温泉で汗を流して翌日の餌を調達。翌日は伊浜を予定していたのですが、思ったより波が落ちないとのことで、子供はやめておいた方がいいとの連絡。安全第一なので、急遽万集丸さんに相談し、田子の堤防に乗せてもらうことにしました。

車中泊して翌日。堤防に乗せてもらいましたが、餌を準備したところで船長から連絡があり、磯に渡してもらえることになりました!息子と急いで荷物を片付けて磯替え。

富士山を拝みながらいざ磯へ。船長に感謝!

渡してもらったのは雄島のヒナタ。早速釣り始めますが潮が動かず水温低く、苦戦しました。そんな中、私がなんとか30cmくらいのオナガを釣った後‥

出ました40cm。オナガでした。オナガのくせに微妙なあたりだったそう。今期初の40cmオーバー。勝ち誇っていました(笑)

その後も潮が動かず苦戦しますが、色々な魚が釣れました。ベラ、カサゴ、アイゴ、サンノジ、アオブダイ(40オーバー)、ブダイ、ツノがあるハコフグ(ウミスズメ?)など。他にも

初めて釣りました。トカジャー(ニセカンランハギ)?伊豆で釣れるんですねー。温暖化?
ホウライヒメジ(オジサン)。塩焼きにすると皮が蟹?伊勢海老?のような風味になるため我が家では人気の魚種。

30センチ前後のオナガに混じり、上記のような様々な魚が釣れて、楽しめました。

帰りに万集丸の船長と釣り餌を購入したたかやなぎ釣り具で40cmのオナガとの写真を撮ってもらい、満足な釣行となりました。

帰りは東名が渋滞のため箱根越え。道は空いていて意外と早く帰宅できました。オナガは久しぶりに刺身にしましたが脂が乗っていて美味しく頂きました。相変わらずホウライヒメジ(オジサン)の塩焼きは蟹?伊勢海老?風味。この魚、もっと人気が出てもいいのにと思います。

【大瀬・青島、田子・雄島ヒナタ】今期初の 2021/11」への2件のフィードバック

  1. まこっつぁん

    こんばんはです~!

    ここのところ伊豆釣り餌センターに行けていないオイラです(笑
    おっちゃん、おばちゃん元気でしたか?

    そうなんですよ。
    最近は週末に荒れて行くところが限られますよね。
    2週間前に油壷へアオリ狙いで行きましたが、一緒に行った友人が運転中、路線バスを追い越す際にセンターラインのキャッツアイを踏んでバースト、結局釣り場へは行けずレッカーで帰宅の途に就くという離れ業をやらかしました(笑

    息子さん、ゴツイやつ釣りましたね~!
    そこらのトーナメンターより実力ありますよ!
    おじさんも負けない様に頑張るぞ~!

    水温も下がって秋磯、寒グレシーズン突入ですかね~
    そろそろグレ刺身が恋しいです。

    いいね

    1. 伊豆釣りえさセンターのご夫婦、あ元気ですよー。息子に良くしてくれます。
      バーストしてレッカーですか!せっかくの釣行、気をつけないと行けないですね。私たちもアイゴが減ったらひさしぶりに三浦にも行ってみたいです。
      シーズンこれからですね。先週の西風で伊豆水温が20℃を下回っています。今のうちに行かなければーと気持ちは既に沖磯です(笑)

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中