しばらくブログの更新をしていませんでした。東京に住んでいるわけではないですが、東京の非常事態宣言中は投稿を自粛しようと思っていたのですが、いつまで続くか分からない状況になってきましたので、こっそり投稿。出来るだけ人に会わないように感染対策をして釣行は続けていました。








小鯖の季節が続きますが、同時にオナガやイサキの季節。息子は、将来トーナメントの予選で必要な小鯖かわしの練習も兼ねています。今年は小鯖が多いらしく難しいですが、頑張ります!
しばらくブログの更新をしていませんでした。東京に住んでいるわけではないですが、東京の非常事態宣言中は投稿を自粛しようと思っていたのですが、いつまで続くか分からない状況になってきましたので、こっそり投稿。出来るだけ人に会わないように感染対策をして釣行は続けていました。
小鯖の季節が続きますが、同時にオナガやイサキの季節。息子は、将来トーナメントの予選で必要な小鯖かわしの練習も兼ねています。今年は小鯖が多いらしく難しいですが、頑張ります!
しばらく投稿がないので、どうしてるのかなと、思ってました。
元気そうで良かった。
みんなで釣りを楽しめて良かったね☺️
いいねいいね
元気に毎週のように釣りには行っとるよー。子供たちは車中泊でも旅行気分になれていいみたい。
いいねいいね
こんばんは~!
こんなご時世ですから、ブログUPするのも気を使っちゃいますよね(汗
おおぅ!娘さんもしっかり釣り上げてる!
カゴカキダイが釣れるって事は、海の中は梅雨を通り越してる?
こちらは犬走島に行ったりしてました。
アオリイカは留守でした(笑
足元でもカマスとか釣れたんですけどねぇ。
息子さんも相変わらず実績上げてるなぁ~!
おじさん置いて行かないで(笑
大の字ダウンから平和持ちが決まりましたね~!
小鯖は多いですよね。
撒き餌で沖に小鯖を誘導して、足元にオキアミ撒いてメジナをゲット!
いいねいいね
いつまで緊急事態が続くのやら。緊急事態が日常化しちゃってますね。
犬走ですか〜、以前息子と行ったのですが、息子はあっという間に竿を2本折ったのでトラウマらしく二度と行かないと言っています笑
小鯖は撒き餌なくても釣れてしまうし、リリースする際に粘液が手について臭いし、難敵ですがこの時期の宿命なので昨日も「磯釣りスペシャル」で勉強してシミュレーションしてましたよ。今日もまた行ってきます。また記事上げますね。
いいねいいね