【入間・赤島】まだまだ夏 2022/10

久しぶりのフカセ釣行。息子は約2ヶ月ぶり。しかも入間。かなり久しぶりじゃないでしょうか。息子はまた今年もマスターズ予選落選。小中学生はダメなんですかね。

腹が減っては何とやら。大好きな一蘭。息子は替え玉1、半替え玉1をペロリ。よく食べるようになりました。

翌日、この日は赤島の裏側へ渡してもらいました。初場所。足元にはチョウチョウウオとデカイスズミが大量。少し投げるとムロアジにやられます。難敵です。息子はイスズミとムロアジを釣り続けて、飽き気味。まだ早かったですかね。そこで、セブンで買った冷凍シーフードミックスのイカをつけてブッコミ釣りを開始。1投目‥

なにこれー?変なアジ!?と言ってとりあえず生かしバッカンにキープ。なんか表面ヌルヌル。

変な色のアジ系の魚35cmくらいが釣れました。のちに赤みがとれてが銀色で縦縞もはっきりしてきたので多分ギンガメアジですかね。デカいものはシガテラの危険もあるらしいし、美味しくなさそうだからリリースしちゃいました。

この日はデカイスズミ乱舞にフカセ釣りh見事撃沈。

帰りにいい感じの温泉を見つけ、ゆっくり入って帰りました。秋磯開幕はまだか!

静かな山の中にある露天風呂が最高でした。

【入間・赤島】まだまだ夏 2022/10」への5件のフィードバック

  1. まこっつぁん

    こんばんは~!
    息子さんもガッツリ食べる様になられましたか!
    身体も大きくなる準備ですね~

    今年も海の中は夏が長い様で…
    こちらもなかなか釣果が伸びませんで…

    ギンガメっぽいですね。
    旨いって言う人も居るし、そうじゃない人も居るし…
    見た目的には食べるのに勇気が必要ですね(汗

    いいね

    1. お久しぶりです!最近は徐々に気温も下がって、「さてコレから!」というところですね。ただ、まだ餌取り添付ファイルの戦いは続きそうですね。先日も田子でイスズミと戦って来ました(笑)
      ギンガメアジはせっかくだから食べてみても良かったかなーと思っています。次回は挑戦してみようと思います!

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中