久しぶりの投稿になりましたKです。実は、投稿自体は、していなかったものの何回か田子に行っていました。今回は、天気よし波よし風よしの最高の釣り日和に伊浜に行ってきました。今回は妹たちが祖母の家に行っているため、母は伊豆についてきて伊東の辺りで自転車一人旅をしていました。
船長さんおまかせでのせてもらったのは、黒島。前に泳がせでイカを釣ったところです。よく滑る磯で何回も滑ってしまいました。最初は、僕も父も船着きに釣り座を構え釣り開始。そうこうしていると、イサキの群れが回ってきて、そこからは、イサキラッシュ。良いおみやげになりました。

その後、足元をねらっていると30cmほどのオジサンが釣れました。母が「伊勢海老の味がする」と言っていたのでこれまた良いおみやげ。

そこからは、潮が悪くなりあまり釣れなくなったので父は、釣り座を裏側に変え僕は、港側の先端に移動しました。しばらくして父が30ほどのメジナを釣りそこからは、当たりはなく終わってしまいました。メジナはあまり釣れませんでしたが、夏らしい釣りになって良かったです。
こんばんは~!
今回はお母様も伊豆へ!
伊東近辺は自転車で散策も良さそうですね。
伊東の漁港近くの、”らぁめん伊山” に時々寄ります。
イサキやオジサン、良いお土産ですね~
オジサン、伊勢海老みたいな味がするんですか!
沼津三津近辺で、テトラからテキサスリグでオオモンやアカハタの泣き尺クラスが出てますよ。
寒グレまでは4か月くらいありますけど、夏の旬魚も多いですからね~
黒潮大蛇行で変わってしまった潮の流れが戻りつつある…そんな兆候が出てるとの噂も出てますね。
数年前の勢いが戻るか!?と淡い期待をしてます。
まぁ、同じフィールドなら、お二人に完璧に負ける自信があります(笑
いいねいいね
コメントありがとうございます。
伊東のラーメンですか。あの辺りで晩御飯を食べることがあるので今度食べてみたいと思います。いつか同じフィールドに行ったときはよろしくお願いします。
いいねいいね
おじさん食べてみたいですねー今度ご馳走してくださいね😃
いいねいいね
はーい
いいねいいね