【伊浜・黒島】泳がせで初めての…

久しぶりの投稿になりました。今回から息子のKも投稿することになりました。僕は、中学生になって部活であまり釣りに行けなくなりますが、時々投稿していこうと思います。これからよろしくお願いします。

今回は、伊浜の宝洋丸さんにお世話になりました。渡礁したのは黒島。沖向きで良い雰囲気です。ですがこの島は、本当に滑ります。雨が降っただけあって何度かコケてしまいました。撒き餌を撒くと…チョウチョウウオがすごい。サバは初めはいないと思いましたがいました。実際釣りをしてみると全然エサが通らない( ´-`)ずらしてみたり遠投したりしていると…

30cmのメジナ。ここでメジボー回避。(^o^)それからは、なかなか釣れずに時間が過ぎていきます。釣れないので父がウキ付きのサバの泳がせ釣りを試してみます。そうすると…

75cmのヒラスズキ!!それをみて僕も同じ仕掛けで釣ってみますが釣れません。そこからしばらくして、父の仕掛けに反応がありますがかかりません。「イカかもしれない」と言って2本針にします。それから休憩中父に「飲み物持ってくるから竿代わって」と言われウキをながめていると(ボーッと釣法)後ろから「当たってるよ!」と言われ、焦りながらも上げると…

アオリイカ!後から計ってみると2.65kgありました。初めてのイカで嬉しかったんですが父の竿なので「何かなー」という感じでした。「次は自分の竿で釣りたい!」ですがそこから僕の竿には泳がせもフカセも反応無しでした。父はその後磯際を狙いオオモンハタを釣り上げます。↓↓↓

その後は、なにも釣れず納竿となりました。そして船長と釣具のたかやなぎさんに写真をとってもらいました。

イカは刺身とバター醤油焼きとなり、オオモンハタはねぎと蒸され、ヒラスズキは刺身とムニエルになり美味しくいただきました。

【伊浜・黒島】泳がせで初めての…」への2件のフィードバック

  1. まこっつぁん

    いよっ!待ってました!
    勉強や部活、釣りにと忙しくなると思いますが、マイペースで行きましょう~🎵

    キッチリ釣果も上げてすごいですね!
    こちらは伊豆の東西を何度か攻めてみましたが、小鯖の猛攻にあえなく撃沈しました(汗
    サバ泳がせも考えましたが実行しなかった~
    ヒラ75とか夢のようだ~
    次回にやってみます!

    アオリ2キロオーバーもすごいなぁ~!
    ボーッと釣法!そうそう、殺気や気合が消えると釣れるんですよね~
    オオモン蒸しネギか…これも試さねば!

    こちらも良い釣果を報告出来る様に頑張りますね。
    これからも楽しみにしてます🎵

    いいね: 1人

    1. 息子

      コメントありがとうございます。
      やっぱりSABAですか~
      あの日は、泳がせの針にエサをつけなくても掛かってきました。(笑
      でも、今回から少しだけサバの価値が上がりました!

      僕が中間テストの勉強をしている間に父は、釣りにいくそうです(T_T)
      なので父には僕の分またくさん(サバ以外でつぬけ)に釣ってきてもらう予定です。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中