【入間・畳根イシダイ場、田子・沖のコブ、妻良・京の字テラス】 夏から秋へ 2021/9

3回分まとめての投稿。秋磯に向けて釣行加速と行きたいところですが、ワクチン接種などのタイミングもあり、一時休息。息子から釣行記録が溜まっていることを指摘されているので、一気に投稿です。

まだ暑い8月最終週、久々に入間で竿が出せました。

まだ夏で入間は駐車場管理中。指定の場所に駐車して出船を待ちます。

乗せてもらった磯は畳根のイシダイ場。足場がいいところです。息子は熊本で田中貴さんから買ったウキでスタート。

夏らしい魚がいっぱいです。

イスズミ、アイゴに混じってポツポツとイサキやタカベ。私はキビナゴ餌に挑戦するも、巨大イスズミ。

そんな中でも時々30弱のオナガが釣れます。久しぶりの入間のメジナを楽しみました。

途中からオナガ4:イスズミ6の大群に囲まれて、ウキ下30cmの釣りを楽しみました。私はキビナゴ餌で巨大イスズミの数釣り‥。腕の力がなくなるまでがんばりました。

帰りに常連さんからイシガキダイを頂き、いい気分で支払いをしようとしたところ手持ちの現金が不足して渡船代が払えないことが判明。慌てて船長に許をもらって片道20分のコンビニへ。冷や汗でした。ATMは遠いし、次からはしっかり気をつけよう‥。

帰りは感染予防でマック。前日の夜ご飯もコンビニおにぎり。早くコロナ無くならないかなー。

9月に入り、次は田子。この日は出発が遅くなり、ました。息子の撒き餌に混ぜる糠に虫が大量発生していて大騒ぎ。虫入り撒き餌「虫パワーV9」で勝負。港到着は11時30過ぎで即車で睡眠です。

2便でしゅっせーん!

この日乗せてもらった磯は「沖のコブ」。初めての小さな独立礁です。何度もお世話になっている船長がのせてくれました。感謝!息子は潮が早い環境に喜んでいます。

撒き餌を打って潮が早いことを確認し、はやる気持ちを抑えながら仕掛けを作っています。
イサキ。美味しいからキープで。

そのほか、タカベ,イスズミなどが釣れます。巨大イスズミしか釣れないので今回はキビナゴなしです。

それから息子はメジナを連釣。この時期でもメジナ釣れるー。オナガだし、水温は高いし30cm前後でもよく引きます。
流石に昼過ぎは暑くて休憩。この時期のパラソルは水の次に大事です。

この日は16時に納竿。駐車場で隣になった釣り歴50年(!)常連さんと話し、刺激を受けた息子でした。

この日も車中で夜マック。サービスエリアは人が多いです。
翌日の昼ごはんは私と息子の2人ご飯。息子がご飯を炊いて、イサキとタカベを焼いてくれました。

写真はないのですが、この日の夜はフィレオフィッシュならぬ、“グレ”オフィッシュに挑戦。刻みピクルスをたっぷり入れてタルタルソースでバンズに挟んで食べたのですが絶品でした。家族からはメジナ料理で一番美味しいとの評価。次からこれだな。

続いて翌週。この日は東の風10mと南東の波2mが予想されていたので、西側で内側の磯がある妻良へ。夜に伊浜から妻良へ向う道では、狸、鹿、猪を見ました。野生動物天国ですね。特に野生の鹿は珍しかったです。

乗せてもらったのは京の字テラス。地方に近い磯ですが東風を避けられる足場の良い場所です。

この日は久しぶりにパラソル不要の気温で気持ちよく竿出し。高波なんて全く心配ない凪。

25cmくらいのオナガ、カワハギ、ソウダガツオなどが釣れます。

息子にも30cm強のオナガメジナ。
35cmのクチブトメジナ。秋磯開幕でしょか。

この3回の釣行ではメジナ釣果で息子が3連勝。ダイワのマスターズ予選にも応募して、当選することを祈っている息子でした。

【入間・畳根イシダイ場、田子・沖のコブ、妻良・京の字テラス】 夏から秋へ 2021/9」への4件のフィードバック

  1. まこっつぁん

    いよっ!待ってました!
    何となく息子さんが大きくなってる気が!

    キッチリ釣果も上げてますね~
    車中泊や車中飯を普通にこなす小学生、もう一人前の釣り師です!
    マスターズも当選するといいですね!
    ご当地グルメも楽しみたいのに、コロナのせいで…
    でも、マックは好きなオイラです(笑

    こちらも8月最終に菖蒲沢に突撃しまして、43くらいのイスズミと尺サバを(笑
    ここ数週は東が風が強くて、沼津~戸田あたりでアオリ狙いと小物釣りをしています。
    最近、伊豆半島はアジが戻ってきた気配がありますね。

    下田で陸に近いところで船から24キロのクエがあがったと現地の住民から知らせがありました。

    寒グレシーズンに向けて勘を取り戻さなきゃいけないのに、アジング用リグが手元に(笑
    グレオフィッシュ、オイラもやってみようかな。

    いいね

    1. 最近息子は間違いなく大きくなっています。反抗期か、よく妻と喧嘩しています笑
      グレオフィッシュは本当にお勧めです。ポイントは骨をよくとったメジナの揚げたてを使って、タルタルだけじゃなく、刻みピクルスをたっぷり乗せることです。是非。
      アジ釣り、惹かれますね。アジならどんな料理でもおいしくなりますし。
      いずれにせよ、台風とタイミングをずらすことが大変な時期になってきました。これが終わったらメジナの季節ですね。またブログアップが加速する様に頑張ります(笑)

      いいね

  2. いくらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

    久々に見に来ました。魚焼くのが上手いですね!自分は釣りに行ったことがないのですが、少し気になってきました( ´ ▽ ` )

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中