今回は梅雨末期の悪天候の中、僅かなよい天候の日を狙った釣行。とはいえ、南西の爆風は残っているので油壺へ。
前夜祭が雷雨で少し心配でしたが到着したら全く問題なし。雨で道がぬかるんでいて滑って転んで服とクーラーが泥まみれ。
磯に到着すると既に4名の先客あり。夏は家を4時前に出発しても場所とりが容易じゃないですねー。でも、運良く「導寸の鼻?」が空いていました。狭い小磯ですが、息子と2人で譲り合って竿を出すことにしました。
コマセをまくと、やはり小鯖。外海が荒れ気味なので湾内に来ているのかもしれません。それにクサフグ。これは厳しい戦いになりそう。
しばらく小鯖と格闘していると時々小さいメジナが混じるようになりました。その後、息子が25くらいのメジナをゲット。

そのあとは、小さなシマアジ、とても小さなワカシなどがつれて終了。夜にグレしゃぶにしていただきました。